インデックスに戻る

懸賞小説読後感

小酒井不木

 自分が取扱はうと思つて扱ひかねて居た題材を、他人が巧みにまとめて居るのを読むほど羨ましいことはない。「綱(ロープ)」も「股から覗く」も、偶然にも、私が取扱はうと思つて、扱ひ兼ねて居た題材だつたので、不思議な感じがした。ことに「股から覗く」は、その表題を見ただけではツと思つたくらゐである。さうして二つとも、巧みにまとめられてあるので、私は羨望を禁じ得ない。「綱(ロープ)」が、かのアルプスの案内者の話からヒントを得たものかどうかを知れないが、私は嘗て、あの話を読んで大(おほい)に感動を受け、「キング」に発表した道話の中にも書いたが、それと同時に探偵小説の題材としたいと思つた。けれども私は悲しいことに「山」を知らない。病弱の身には山登りは縁のないものである。だから書きたくても書けずそのまゝになつて居た。然し、一方に於て、あの話を題材として探偵小説を作るのは頗る困難であると考へた。どうしても事件そのものが平凡になり易いからである。果して「綱(ロープ)」の筋もさほど奇抜ではなかつた。けれども、山の情景がすばらしくよく書けて居る。「自然」の恐ろしさといふものが、その巧みな描写で鮮かに出て居る。それがこの作の優れたところであらう。さうして、今後の探偵小説の占むべき領域へ一歩踏み入つたものと言つてよいであらう。
 股のぞきは私の子供の時分から好きなことなのである。拙著「少年科学探偵」のはじめに「菜の花や股のぞきする土手の児等」といふまづい句を入れたのも、「股のぞき」に一種のあこがれを持つたからである。でやはり「股のぞき」を題材としたいと思つて居たが、実を言ふとこの題材は江戸川兄向きのもので(江戸川兄怒つて下さるな)自分にはとても扱ひ得ないものだとあきらめて居た。ところが今度「股から覗く」を見せられて、而も股からのぞいた世界を、心ゆくまゝに示されて、すつかり嬉しくなつた。この場合には、羨ましいといふよりも、むしろ嬉しいのである。私がどんなに努力しても、これ以上にはまとめることが出来ぬからである。トリツクそのものは、それほど奇抜とは思はぬが、汽車を持ち出したのは驚嘆に値する。さうして風呂だとか、溝だとか、何物を叙するにも、作者のこまやかな感覚が行き届いて居て、一種の言ふに言へぬ美と恐怖の世界を描いて居る。ただ結末に近づくに従つて、作者が疲れたのか、又は紙数に制限されたのか、いさゝか、河へはまつて、衣服の裾を濡らしたといふ感じがないでもないが、とに角、心地のよい作品である。
 だが、六百篇近く集まつた応募原稿から選ばれたものとしては、多少物足らぬ感がないでもない。サンデー毎日の懸賞募集にも随分沢山探偵小説は集るらしいが、選まれたものには傑作は乏しい。「綱(ロープ)」も「股から覗く」も、比較的よくまとまつて居て、どちらかといふと、まとまり過ぎて居るかも知れない。もつと荒削りでもよいから、がつしりした作品は出ないものであらうか。いづれにしても、大方の諸子に、一段の努力を望むものである。

底本:『新青年』昭和2年10月号

【書誌データ】 → 「小酒井不木随筆作品明細 1927(昭和2)年」
【著作リスト】 → 「雑誌別 小酒井不木著作目録(評論・随筆の部)」

(公開:2014年11月23日 最終更新:2014年11月23日)