大正10年2月13日印刷 大正10年2月18日発行 定価2円
訳述者 小酒井光次
南山堂書店 東京市本郷区龍岡町34番地
![]() |
過敏性(Arther F. Coca著)
大正12年1月25日印刷 大正12年1月27日発行 定価1円
朝日新聞社 大阪市北区中之島3丁目3番地
装幀 古家新
![]() |
学術上の詐欺と運
大正13年5月13日印刷 大正13年5月15日発行 大正13年11月25日再版発行 定価1円
鳥井零水
博文館 東京市日本橋区本石町
290ページ
![]() |
夜の冒険
大正13年10月発行
博文館
![]() |
スミルノ博士の日記
大正14年7月発行
博文館
![]() |
真夏の惨劇
大正15年3月25日印刷 大正15年3月28日発行 非売品
近代社 東京市京橋区南伝馬町3丁目5番地
![]() |
白い蘭
大正15年2月
探偵趣味の会編
春陽堂
![]() |
呪はれの家
大正15年6月5日印刷 大正15年6月10日発行 昭和2年1月25日第7版発行 定価2円50銭
双華社 東京市神田区表神保町10番地
![]() |
![]() |
殺人二題(犬神 三つの証拠)
大正15年6月5日印刷 大正15年6月15日発行 定価2円20銭
編輯 二十一日会
至玄社 東京、神田、表神保町、一〇
![]() |
殺人二題(犬神 三つの証拠)
大正15年8月発行
博文館
![]() |
生ける宝冠
大正15年9月21日印刷 大正15年9月24日発行 昭和2年5月8日再版 非売品
国民図書 東京市麹町区内幸町1丁目6番地
編纂者 石井重美 原田三夫
![]() |
科学的探偵術(前篇)(一 探偵術の変遷 二 現場の写真 三 顕微鏡的検査 四 指紋の発見法 五 足跡の科学的研究 六 髑髏の肉附け)
大正15年11月1日印刷 大正15年11月5日発行 定価1円50銭
朝日新聞社 大阪市北区中之島3丁目3番地
装幀 奈良音蔵
![]() |
双生児の話
附、写真「小酒井不木氏とその筆蹟」
大正15年12月17日印刷 大正15年12月20日発行
新潮社
![]() |
犯罪心理の研究から
昭和2年2月
探偵趣味の会編
春陽堂
![]() |
印象
昭和2年5月23日印刷 昭和2年5月30日発行
新潮社
![]() |
明治の探偵小説及び大衆物
昭和2年7月13日印刷 昭和2年7月15日発行
アルス 東京市小石川表町109
![]() |
犯罪の種々相(第一章 序言 第二章 犯罪の社会的原因)
昭和2年7月15日印刷 昭和2年7月20日発行
文芸春秋社 東京市麹町区下六番町10番地
興文社 東京市日本橋区馬喰町2丁目1番地
![]() |
にせてがみ
(第三回最新科学講座 昭和2年12月から昭和4年2月にかけて発行) 非売品
国民図書
編輯 石井重美 原田三夫
![]() |
生命の神秘(一 生命と科学 二 生気説と機械説 三 生命の起原 四 生命人造の問題 五 生活現象と科学)
(第三回最新科学講座 昭和2年12月から昭和4年2月にかけて発行) 非売品
国民図書
編輯 石井重美 原田三夫
![]() |
科学的探偵術(前篇)(一 探偵術の変遷 二 現場の写真 三 顕微鏡的検査 四 指紋の発見法 五 足跡の科学的研究 六 髑髏の肉附け)科学的探偵術(後篇)(探偵術と法医学 自殺と他殺との鑑別 血痕及び毛髪の関係 個人鑑別法)
(アルス文化大講座 大正15年から昭和3年にかけて発行)
アルス 東京市小石川表町109
![]() |
犯罪の種々相(第三章 犯罪の個人的原因 第四章 犯罪心理 第五章 結言)
昭和3年1月
探偵趣味の会編
春陽堂
![]() |
死体蝋燭
昭和3年2月15日印刷 昭和3年2月20日発行 非売品
著作者・発行者 神田豊穂
春秋社 東京市麹町区内山下町1丁目1番地
![]() |
優生学
自然科学者研究:メンデル
昭和3年9月20日印刷 昭和3年9月25日発行 非売品
神田豊穂
春秋社 東京市麹町区内山下町1ノ1
![]() |
![]() |
メンデルの遺伝原理(ベートスン著 小酒井不木訳)
ベートスンの「メンデルの遺伝原理」以後の実験遺伝学の進歩の大要と同書で取扱はれてない事項の補説と実験遺伝学の入門的通観(小酒井不木述)
昭和4年2月
探偵趣味の会編
春陽堂
![]() |
見得ぬ顔
昭和4年2月 1円50銭
博文館
![]() |
空中紳士(「飛機睥睨」改題)
昭和4年2月15日印刷 昭和4年2月20日発行 定価1円50銭
大日本雄弁会講談社 東京市本国駒込坂下町48番地
![]() |
餅二題
昭和4年5月5日印刷 昭和4年5月10日発行 非売品
大日本雄弁会講談社 東京市本郷区駒込坂下町48番地
![]() |
![]() |
秘蔵の皿
昭和4年5月12日印刷 昭和4年5月14日発行 定価1円50銭
編輯者 文芸家協会
新潮社 東京市牛込区矢来町
![]() |
懐疑狂時代
昭和4年5月25日印刷 昭和4年5月28日発行 (定価不明)
新青年編輯部
博文館 東京市日本橋区本石町3丁目16番地
![]() |
夜の冒険 スミルノ博士の日記
付、「ドウーゼの作に就いて」森下雨村
昭和4年6月1日印刷 昭和4年6月3日発行
訳者 小酒井不木
改造社 東京市芝区愛宕下町4丁目6番地
![]() |
スペードのキング 四枚のクラブ一
昭和4年6月21日発行
江戸川乱歩
博文館
![]() |
ラムール
1929(昭和4)年7月13日印刷 1929(昭和4)年7月15日発行 1929(昭和4)年7月17日3版 定価1円90銭
東京日日新聞学芸部
春陽堂 東京市日本橋区通3丁目8番地5号
![]() |
昭和4年7月18日印刷 昭和4年7月21日発行 定価1円20銭
新青年編輯部
博文館 東京日本橋区本石町3丁目
![]() |
恋愛東西
昭和4年10月25日印刷 昭和4年10月30日発行 非売品
編輯人 賀川豊彦
家庭科学大系刊行会 東京市芝区愛宕町2丁目6番地
![]() |
肺結核とはどんな病か(はしがき 肺結核とはどんな病か 肺結核に薬なし 「生きる」こと「なほる」こと 安静の意義 自然治癒力)
昭和4年12月1日印刷 昭和4年12月16日発行 定価50銭
小酒井光次
春秋社 東京市日本橋区呉服橋2丁目5番地
![]() |
実験遺伝学概説(はしがき 第一章 メンデリズム 第二章 メンデリズムのそれ以上の実例 第三章 細胞学とメンデリズム 第四章 性の遺伝 第五章 生殖質的変異と獲得変異 第六章 生物測定学 第七章 非分離と四倍数と殺す因子 第八章 現代の研究の結果より見たる変異 第九章 生命の三角形)
優生学(一 序言 二 優生学的方法とその理論 三 生物の変化性 四 ガルトンの生物測定学 五 純系統の研究 六 メンデルの法則 七 劣生学 八 消極的優生学の実行 九 禁酒問題 十 産児制限 十一 性病と結核 十二 積極的優生学 十三 文献)
昭和5年4月10日印刷 昭和5年4月13日発行
翻訳者 小酒井不木
春陽堂 東京市日本橋区通3丁目8
![]() |
生ける宝冠 孔雀の樹 乾板上の三人
昭和6年1月5日印刷 昭和6年1月10日発行
小酒井不木
平凡社 東京市麹町区下六番町10
![]() |
![]() |
夜の冒険 孔雀の樹
昭和6年5月10日発行
江戸川乱歩
平凡社
![]() |
「芋虫」感想(「新年号読後感」改題)
昭和6年6月10日発行 定価1円
江戸川乱歩
平凡社
![]() |
陰獣の印象 二銭銅貨を読む
昭和6年8月12日印刷 昭和6年8月15日発行 非売品
著作者代表 江戸川乱歩
春陽堂 東京市日本橋区通3丁目8
![]() |
![]() |
恋愛曲線 肉腫 印象 暴風雨の夜 謎の咬傷 愚人の毒 呪はれの家 秘密の相似
付、「著者肖像」「著者筆蹟」
昭和6年9月3日印刷 昭和6年9月16日発行
新潮社
![]() |
明治の探偵小説及び大衆物
昭和6年12月8日発行
江戸川乱歩
平凡社
![]() |
江戸川氏と私
昭和7年1月8日発行
江戸川乱歩
平凡社
![]() |
創作集「心理試験」序文
昭和7年3月10日発行
江戸川乱歩
平凡社
![]() |
ラムール
1932(昭和7)年11月1日印刷 1932(昭和7)年11月3日発行
1933(昭和8)年7月17日訂正再版印刷 1933(昭和8)年7月20日訂正再版発行
編者 芳賀矢一
訂補者 上田萬年 長谷川福平
冨山房
![]() |
労苦と快楽 その一 労苦と快楽 そのニ
昭和9年11月25日印刷 昭和9年12月15日発行
新潮社
![]() |
明治の探偵小説及び大衆物
『日本文学講座 12 明治時代・中編』(新潮社・昭和6年9月16日発行)の再刊本
昭和10年9月22日発行 定価2円20銭
江戸川乱歩
春秋社
![]() |
恋愛曲線
昭和13年4月24日印刷 昭和13年4月28日発行 定価1円50銭
江戸川乱歩
春秋社 東京市日本橋区呉服橋二ノ五
四六判 カバー 710ページ
![]() |
恋愛曲線
博文館
![]() |
スミルノ博士の日記
昭和14年7月3日印刷 昭和14年7月8日発行 定価80銭
小酒井不木
博文館 東京市日本橋区本町3-9
![]() |
夜の冒険
昭和14年10月20日印刷 昭和14年10月25日発行 定価80銭
訳者 小酒井不木
博文館 東京市日本橋区本町3-9
![]() |
謎の短刀(「真夏の惨劇」改題)
昭和15年3月11日印刷 昭和15年3月15日発行 定価80銭
訳者 小酒井不木
博文館 東京市日本橋区本町3-9
![]() |
生ける宝冠
昭和19年7月31日発行 非売品
くろがね会
![]() |
直接証拠
昭和22年6月
まひる書房
![]() |
闘争
昭和22年6月
岩谷書店
![]() |
闘争
昭和23年2月20日第1刷印刷 昭和23年2月30日第1刷発行 定価70円
編者 江戸川乱歩
一号館書房 東京都千代田区飯田町1ノ16
B6判 209ページ
![]() |
恋愛曲線
昭和23年11月
新府書房
![]() |
恋愛曲線
昭和29年2月25日初版 定価220円
訳者 小酒井不木
日本出版共同 東京都文京区春日町1の1
B6判 カバー 225ページ
![]() |
夜の冒険
付、「ドゥーゼについて」江戸川乱歩
昭和29年5月25日印刷 昭和29年5月30日発行 定価160円
城昌幸 小酒井不木
春陽堂書店 東京都中央区日本橋通3の8
カバー 317ページ
![]() |
小酒井不木篇(闘争 恋愛曲線 人工心臓 呪はれの家)
付、「解説」中島河太郎
昭和31年9月25日印刷 昭和31年9月30日発行 定価240円
小酒井不木 甲賀三郎
河出書房 東京都千代田区神田小川町3-8
![]() |
疑問の黒枠
付、「解説」中島河太郎
昭和33年6月25日印刷 昭和33年6月30日発行
著者代表 木々高太郎
角川書店 東京都千代田区富士見町2-7
![]() |
恋愛曲線
付、「解説」水谷準 「年譜」中島河太郎
昭和36年5月
東都書房
![]() |
恋愛曲線
昭和41年
講談社
![]() |
ジェンナー伝 国際射的大競技
昭和42年1月20日発行
小学館 東京都千代田区神田一ツ橋2-5
![]() |
紅色ダイヤ 暗夜の格闘 白痴の知恵 ほこりは語る(「塵埃は語る」改題)
昭和44年2月15日印刷 昭和44年2月20日発行 定価690円
編者 佐藤幸治
至文堂 東京都新宿区払方町27
![]() |
タナトプシス(タナトプシスとは サー・ウオルター・ローリー 五右衛門と如軒 死なんとす。又は死せんとす 頸縊上人と入水上人)
※他、『小酒井不木全集 第十一巻』からの引用によるコラム「死の恐怖と死の予覚」「死者の幻像」「人を殺す理由」「迷信に拠る殺人」を収録。
付、「編者付記」
昭和45年3月
立風書房
![]() |
闘争
昭和46年4月20日初版印刷 昭和46年4月30日初版発行 定価1300円
石川喬司編
早川書房 東京都千代田区神田多町2-2
函・扉・表紙 勝呂忠
![]() |
![]() |
恋愛曲線
附、「解説 SF以前」石橋喬司
昭和48年10月20日第1刷 定価3400円
丸木砂土ほか
講談社 東京都文京区音羽2-12-21
![]() |
闘争
附、「略歴」中島河太郎編 「解説」
昭和48年7月
講談社
![]() |
闘争
昭和49年
中島河太郎・紀田順一郎
立風書房
![]() |
手術
昭和49年12月刊 定価1,200円
中島河太郎編
立風書房
B6判 413ページ
![]() |
闘争
付、「解題」中島河太郎
昭和50年12月15日発行 定価3,000円
編者 西原和海
平河出版社 東京都千代田区平河町2-15-17
![]() |
![]() |
当選作所感 新年劈頭の感想(新年号読後感)
昭和51年
鮎川哲也
双葉社
![]() |
死体蝋燭
昭和51年11月20日初版発行 定価650円
編者 鮎川哲也
光文社 東京都文京区音羽2
320ページ
![]() |
汽車の切符
昭和4年3月10日初版発行 昭和52年2月25日復刻版発行
講談社 東京都文京区音羽2-12-21
![]() |
秘蔵の皿
昭和4年3月20日初版発行 昭和52年3月25日復刻版発行
講談社 東京都文京区音羽2-12-21
![]() |
餅二題
昭和52年7月20日印刷 昭和52年7月31日発行 定価330円
編者 横田順弥
早川書房 東京都千代田区神田多町2丁目2
A6判 302ページ
![]() |
人工心臓
昭和52年
中島河太郎・紀田順一郎
立風書房
![]() |
手術
昭和52年10月15日初版発行 定価340円
編者 中島河太郎
角川書店 東京都千代田区富士見2-13
A6判 347ページ
![]() |
痴人の復讐
昭和54年2月20日発行
江戸川乱歩
講談社
![]() |
ラムール
昭和55年6月 定価1600円
中島河太郎編
講談社
![]() |
「二銭銅貨」を読む 創作集「心理試験」序文
昭和56年11月
佐野洋
光文社ノベルス
![]() |
直接証拠
昭和56年12月発行 定価1,300円
中島河太郎・紀田順一郎編
立風書房
B6判 348ページ
![]() |
手術
昭和58年12月25日第1刷発行 定価360円
編者 鮎川哲也
双葉社 東京都新宿区神楽坂1-8
A6判 カバー 280ページ
![]() |
死体蝋燭
昭和59年12月21日初版 平成2年1月12日6版 定価950円(税込)
黒岩涙香 小酒井不木 甲賀三郎
東京創元社 東京都新宿区新小川町1-5
A6判 カバー 764ページ
![]() |
【→ amazon】
【→ bk1】 |
痴人の復讐 恋愛曲線 愚人の毒 闘争
付、「解説」中島河太郎 「年譜」中島河太郎編 「父不木の思い出」小酒井望
昭和61年6月30日発行 定価8000円(特別定価6800円・1986年12月31日限)
尾崎秀樹 小田切進 紀田順一郎 監修
三一書房 東京都文京区本郷2-11-3
菊判 函 543ページ
![]() |
少年科学探偵(紅色ダイヤ 暗夜の格闘 髭の謎 頭蓋骨の秘密 白痴の智慧 紫外線 塵埃は語る 玉振時計の秘密)
付、「解説」中島河太郎 「年譜」中島河太郎編
昭和61年10月20日初版1刷発行 定価600円
鮎川哲也
光文社 東京都文京区音羽2-12-13
A6判 467ページ
![]() |
汽車の切符
昭和62年8月5日第1刷印刷 昭和62年8月10日第1刷発行 定価1200円
早船ちよ ほか28名
作品社 東京都千代田区飯田橋2-7-4
![]() |
名古屋スケッチ
付、「執筆者紹介」
昭和63年
中島河太郎・紀田順一郎
立風書房
![]() |
手術
昭和63年11月8日第1版発行 定価500円(税込)
江戸川乱歩
講談社 東京都文京区音羽2-12-21
A6判 カバー 254ページ
![]() |
ラムール
平成3年
鮎川哲也・島田荘司
立風書房
![]() |
痴人の復讐
平成3年7月1日発行 定価2,500円(税込)
(著者代表)江戸川乱歩
立風書房 東京都品川区東五反田3-6-18
![]() |
闘争
付、「解題」中島河太郎
平成3年11月29日発行 定価2,800円(税込)
編者 西原和海
沖積舎 東京都千代田区神田神保町1-52
B6判 512ページ
![]() |
当選作所感 新年劈頭の感想(新年号読後感)
平成4年4月20日印刷 平成4年4月30日発行 定価1,600円(税込)
河出書房新社 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-32-2
![]() |
「二銭銅貨」を読む
平成4年6月
佐野洋
光文社文庫
![]() |
直接証拠
平成5年7月
ペンギンカンパニー
![]() |
メヂュ-サの首
平成5年10月20日印刷 平成5年10月25日発行 定価500円(税込)
代表者 江戸川乱歩
春陽堂書店 東京都中央区日本橋3-4-16
![]() |
五階の窓(合作の六(終局))
平成6年6月
助川徳是
ぎょうせい
![]() |
大雷雨夜の殺人
平成6年
春陽堂
![]() |
呪はれの家
平成6年
春陽堂
![]() |
印象
平成6年
春陽堂
![]() |
死体蝋燭
平成6年
春陽堂
![]() |
見得ぬ顔
平成6年5月5日印刷 平成6年5月10日発行 定価500円(税込)
代表者 江戸川乱歩
春陽堂書店 東京都中央区日本橋3-4-16
![]() |
屍を
平成6年7月5日初版印刷 平成6年7月10日初版発行 定価520円(税込)
耽綺社同人
春陽堂書店 東京都中央区日本橋3-4-16
A6判 281ページ カバー
![]() |
空中紳士
附、「「空中紳士」解説」山前譲
平成6年8月5日初版印刷 平成6年8月10日初版発行 定価440円(税込)
耽綺社同人
春陽堂書店 東京都中央区日本橋3-4-16
A6判 217ページ カバー
![]() |
南方の秘宝 意外な告白 残されたる一人
附、「「南方の秘宝」解説」山前譲
平成6年9月5日印刷 平成6年9月10日発行 定価440円(税込)
耽綺社同人
春陽堂書店 東京都中央区日本橋3-4-16
A6判 220ページ カバー
![]() |
白頭の巨人
附、「「白頭の巨人」解説」山前譲
平成6年9月発行 定価5,300円
新保博久/山前譲編
講談社
四六判 カバー 712ページ
![]() |
『二銭銅貨』を読む
平成6年9月発行 定価5,300円
新保博久/山前譲編
講談社
四六判 カバー 703ページ
![]() |
ラムール
平成7年
長谷部史親・縄田一男
廣済堂出版
![]() |
痴人の復讐
平成8年
阿刀田高
角川ホラー文庫
![]() |
メヂューサの首
平成9年1月
佐々木隆
日本図書センター
![]() |
近松巣林子とシェイクスピア 「マクベス」の研究
平成9年8月20日印刷 平成9年8月25日発行
中島らも
作品社 東京都千代田区飯田橋2-7-4
![]() |
毒と迷信
平成10年4月20日第1刷印刷 平成10年4月25日第1刷発行
著者 杉浦明平ほか22名
作品社 東京都千代田区飯田橋2-7-4
![]() |
名古屋スケッチ
平成10年5月18日発行 定価740円(税別)
編者 鮎川哲也
角川春樹事務所 東京都千代田区神田神保町3-27 二葉第1ビル
![]() |
死体蝋燭
平成12年4月20日初版1刷発行 定価667円(税別)
編者 ミステリー文学資料館
光文社 東京都文京区音羽1-16-6
A6判 カバー 445ページ
![]() |
段梯子の恐怖
平成13年2月20日初版1刷発行 定価667円(税別)
編者 ミステリー文学資料館
光文社 東京都文京区音羽1-16-6
A6判 カバー 453ページ
![]() |
錬金詐欺
平成13年5月31日印刷 平成13年6月10日発行 定価1,800円(税別)
編著者 長山靖生
中央公論新社 東京都中央区京橋2-8-7
四六判 カバー 355ページ
![]() |
人工心臓
付、「解説 不老不死の野望の果てに」
平成14年2月20日初版1刷発行 定価800円(税別)
編者 ミステリー文学資料館
光文社 東京都文京区音羽1-16-6
A6判 カバー 559ページ
![]() |
印象
平成14年4月15日初版発行 定価400円(税別)
編者 平山雄一
しょうそう文学研究所出版局 東京都三鷹市上連雀2-10-12平山方
緑柱石の宝冠
平成14年11月15日初版発行 定価1,000円(税別)
編者 志村有弘
勉誠出版 東京都千代田区麹町4-8-36
新書 カバー 241ページ
![]() |
恋愛曲線
付、「解説」志村有弘
平成15年2月14日初版発行 定価700円(税別)
著者 モーリス・ルヴェル 訳者 田中早苗
東京創元社 東京都新宿区新小川町1-5
A6判 カバー 345ページ
![]() |
「夜鳥」礼讃
平成15年3月15日発行 定価1,000円(税別)
編者 志村有弘
勉誠出版 東京都千代田区麹町4-8-36
新書 カバー 191ページ
![]() |
好色破邪顕正
付、「解説」志村有弘
平成17年3月発行
編者 東雅夫
角川書店
![]() |
暴風雨の夜
平成17年5月31日第2刷発行 定価1050円(税込)
編者 フロンティア文庫編集部
フロンティアニセン 東京都中央区新川1-15-2
A6判 167ページ
![]() |
愚人の毒 恋愛曲線
平成17年7月20日初版1刷発行 定価686円(税別)
編者 ミステリー文学資料館
光文社 東京都文京区音羽1-16-6
A6判 カバー 444ページ
![]() |
恋愛曲線
平成17年10月20日初版第1刷発行 定価1143円(税抜)
江戸川乱歩
光文社 東京都文京区音羽1-16-6
A6判 カバー 832ページ
![]() |
ラムール
2006(平成18)年5月30日第1版発行 定価1300円(税抜)
編者 ほんの森
発行 シーエイチシー
カバー 243ページ
![]() |
死体蝋燭
2006(平成18)年7月発行
編者 東雅夫
角川書店
![]() |
毛髪フェチシズム
平成20年1月20日初版1刷発行 定価686円(税抜)
編者 ミステリー文学資料館
光文社 東京都文京区音羽1-16-6
A6判 カバー 429ページ
![]() |
痴人の復讐
平成21年2月28日初版1刷発行 定価1000円(税抜)
くもん出版 東京都千代田区五番町3-1
四六判 カバー 157ページ
![]() |
頭蓋骨の秘密
2009(平成21)年9月8日発行
編者 ミステリー文学資料館
光文社
![]() |
新聞紙の包
2011(平成23)年2月20日初版1刷発行
編者 ミステリー文学資料館
光文社 東京都文京区音羽1-16-6
文庫 カバー 371ページ
![]() |
屍を
2012(平成24)年3月31日発行
編集 愛知県史編さん委員会
発行 愛知県
![]() |
江戸川乱歩小酒井不木往復書簡(1924(大正13)年11月29日) 通夜の人々 南方の秘宝(第1回)
2012年10月10日初版1刷発行 定価3600円(税抜)
論創社 東京都千代田区神田神保町2-23 北井ビル
カバー 344ページ
![]() |
小酒井不木は小酒井不木にして正木不如丘にあらず
2013(平成25)年10月30日発行
くもん出版 東京都千代田区五番町3-1
![]() |
科学的研究と探偵小説
2016年4月28日電子書籍版発行
小学館 東京都千代田区一ツ橋2-3-1
![]() |
五階の窓(合作の六・終局) 「五階の窓」雑感
2016年5月27日電子書籍版発行
小学館 東京都千代田区一ツ橋2-3-1
![]() |
耽綺社座談会 残されたる一人 飛機睥睨 意外な告白 屍を
2016(平成28)年9月5日発行
集英社
![]() |
痴人の復讐
2017年1月6日電子書籍版発行
小学館 東京都千代田区一ツ橋2-3-1
![]() |
名探偵俊夫君登場・紅色ダイヤの巻/頭蓋骨の秘密/名探偵俊夫君の活躍・ひげのなぞ
2019年5月20日初版1刷発行
光文社 東京都文京区音羽1-16-6
![]() |
按摩/虚実の証拠/恋愛曲線/恋魔怪曲/闘争/科学的研究と探偵小説/江戸川氏と私